fc2ブログ
ホーム   »  2012年08月
Archive | 2012年08月

真夏のキャブセッテイング

暑さと共にキャブレターのセッティングを変えることにしました。

前回乗った時は、2000rpmでm、空燃比が13台で濃いと感じていました。

今回、HSR42のJNのワッシャー位置が今までは、中央でしたが、

今回は一段上げて、上から2段目にします。これで燃料は薄くなるはずです?


当然確認は、空燃比計で確認します。

今回のツーリングがその目的でしたが、結果はどうでしょうか?


空燃比ボブNJ上から2段目外気33度2000rpm24-8-16

狙った通り空燃比は、2000rpmで14.46とベストセッテリングとなり

ツーリングの回転域では、燃費も期待できそうでね(まだ測っていません)


120816_0756~02



空燃比計を付けて1年が経ち季節で、キャブセッテイングの必要性が解りますよね!

他にもデーターを取りたかったのですが、実はバイクを交換していたので取れませんでした。

前回のブログで書いた、CB1300インジェクションが面白い事!


色々なバイクに乗ってみたいと思いましたが、大事なバイクを

借りるのはそれなりの覚悟も必要です。(でも乗りたいですよね!)


もう一つ感じたことは、ハーレーとCB1300に取り付けた、

V-UP16を繋いだり、外したり(配線の繋ぎ替え)大排気量にも効果が有った事です。

エンジンが、滑らかになり回転の上がりも良くなるので

ツーリングの時も長時間乗っていても楽ですよ!


CB1300は、トルクもフラットで、5速1000rpmからアクセルを開けても

難なく走行が出来る優れもの流石ホンダと感心しました!

年式の違いが有ると思いますが、このインジェクションのコンピューターを

交換して、燃料、点火時期すべてを調整したら、もっと面白いのではと考えていますが

果たして、このCB1300に不満を持っている人が何人居るのでしょうか?


サービスエリアで、PCでセッティング? 

キャブ調整より簡単です!!

PCを繋いで、デターロガーにして、空燃比も自動調整も可能ですね

XLV750とCRM250を整理して、インジェクションを買いますか・・・・・・・



スポンサーサイト



早朝プチツーリング

今回は、お友達Nさんとのツーリングで、嫁は暑いので不参加です。

前々からNさんとは、ツーリングに行きたいと思っていたのですが

何せ休みが合う事が無かったのですが、盆や休みになって実現しました。

Nさんは、CB1300インジェクション触媒付き、このバイクにも興味があります。

この暑さでは当然出発時間を早くして、6時40分出発となりました。

行き先は、琵琶湖を目指します。

尾濃大橋ー長良大橋ー揖斐大橋を渡り揖斐川を北上します。

岡島橋を渡り303号に入りドライブイン藤橋を目指します。


120816_0756~02


何時ものCB400とは違いCB1300は迫力ですね。


休憩が済んだので、出発です。横山ダムをバックに

奥いび湖大橋で記念撮影をしてみました。(友達の記念にね)


120816_0814~03


ここから303号をノンストップで目指すは、おなじみの

湖北みずどりステーション、当然ハイペースで走ります。

バイクでは、初めてですが、コーナーも多くて楽しい事!!!

ハーレーを無理やり倒して、狙ったコースを外れながらも

これはこれで、楽しいと感じるハーレーですねが、サスペンションが

良ければ、かなりコーナーリングも変わるのでは(ハーレーの乗り方では無いのかな?)


休憩後は、湖周道路を南下して、南浜で折り返します。


友達のNさんが琵琶湖の記念撮影から帰ってきました。


kai120816_0928~01


9時ですが、とにかく暑いです・・・・ 我慢できないので

帰ることにしますが、当然303号を帰る事にしましたよ!(涼しいから)


夜叉ケ池の里さかうちPで休憩ですが、実は目的がありまして・・・・

CB1300にまだ乗ったことが無いので、交換試乗をお願いしてOKです。

Nさんもハーレーには、興味があり試乗はした事があるのですが

ある程度の時間を乗って初めて解る物ですよね


藤橋Pまで走ることになり、初めて乗るバイクにテンションがUP!!!


CB1300、流石に世界のホンダですね!

ポジションの違いも5分も乗れば馴れてしまい、楽しい事・・・・

車も多くて走れないので、少し欲求不満気味のまま、もう藤橋Pに到着(残念!!!!!)



120816_1046~01


Nさんも、かなり似合ってないですか? 

ハーレーは楽しい? 尋ねてみるとかなり気に入ってくれました。

チャンス!!

このまま、家まで交換して帰りましょうと言ってみると 

OKが出ました! Nさんも物足りないとの事!

CB1300を満喫するチャッスですが、帰り道も車が多い


欲求不満でこのままでは帰れません!


寄り道です。

春日モリモリ村まで走る事にOKが出ました(ラッキー)

CB1300は本当に楽しいバイクです。

ハーレーと違って、狙ったコースを簡単に走ってくれます。

自分の腕が良くなったと錯覚するぐらい乗りやすいですね


もう一台CB1300を購入してしまいそうで、やばいですね!!

Nさん燃費が悪かったのは・・・・ 

すみません・・・・・  

交換試乗は楽しいですね







プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR