Archive | 2014年07月
前回の続きで7月4日のドライブで、256号を北上します。
ふれあいバザールに寄って食材を調達します。
今晩の食事用ですが、何でも美味しいですよ
この日は、少し肌寒いでおそばの食事の待ち時間無し!!!
こんな事もあるのでしょうか、何時もならおそばを頂くのに
1時間は待たされるのに、食べたかった!!
ウェルカモで食事を済ませてしまっていたので残念ですが、次回にしましょう。


256号を進み板取温泉方面に52号を北上します。
この辺は、あじさいロードで見ごろでした。

あじさいが綺麗な、21世紀の森に到着です。
平日にこの車の多さは初めての光景です。





何回か来た事があるのですが、この奥に森が在りまして
折角なので遊歩道を歩いて来ました。
この辺りで見れる鳥の看板が在りましたが、

この先に更に驚く光景が在りましたのでご覧ください!!!


老木の枝から新しい木がまっすぐに伸びています。
初めてこの光景を見て驚きですよ、この状態の木が数箇所あります。
ここに来て実際に見てみるのが一番感動できると思いますよ。
ふれあいバザールに寄って食材を調達します。
今晩の食事用ですが、何でも美味しいですよ
この日は、少し肌寒いでおそばの食事の待ち時間無し!!!
こんな事もあるのでしょうか、何時もならおそばを頂くのに
1時間は待たされるのに、食べたかった!!
ウェルカモで食事を済ませてしまっていたので残念ですが、次回にしましょう。


256号を進み板取温泉方面に52号を北上します。
この辺は、あじさいロードで見ごろでした。

あじさいが綺麗な、21世紀の森に到着です。
平日にこの車の多さは初めての光景です。





何回か来た事があるのですが、この奥に森が在りまして
折角なので遊歩道を歩いて来ました。
この辺りで見れる鳥の看板が在りましたが、

この先に更に驚く光景が在りましたのでご覧ください!!!


老木の枝から新しい木がまっすぐに伸びています。
初めてこの光景を見て驚きですよ、この状態の木が数箇所あります。
ここに来て実際に見てみるのが一番感動できると思いますよ。
スポンサーサイト
お客様からの情報で、岐阜県山県市中洞932-2との事!!
地図で調べてみると、何度も通っている道でした。
洞戸に行く256号線沿いで、トンネルを過ぎるとウェルカモの看板が在ります。
右に曲がって、突き当たりを右、のぼりを左でお店です。
のぼりが出ているので解りやすいかな?

駐車場に愛車のAZを止めて

ランチタイムは11時からですが、到着は11時30分 1番乗り!!!
注文は、ランチで1000円ですが、値段が表示されてなかった?見落とし
ランチが来るまで周りを見てみると、池が・・・・・

何もいない!
壁には美味しい食べ方?



ランチが来ました。


カモの炊き込みご飯 (私には柔らかい)

焼きますか!!

感想は、美味しかった!!!
カモ肉は初めて?の食感で、鳥ではなく、動物の肉みたい?
でも、美味しい食べ方の焼きすぎないは実行できず・・・・・・・(少し心配)
* 自然の中のお店なので、虫は当然居ます。(虫の嫌いな人には無理?)
天井には、蛾が張り付いているのですが、落ちては着ませんでした!!!
ぶらりと、ランチに行ってみてください、お勧めです。
地図で調べてみると、何度も通っている道でした。
洞戸に行く256号線沿いで、トンネルを過ぎるとウェルカモの看板が在ります。
右に曲がって、突き当たりを右、のぼりを左でお店です。
のぼりが出ているので解りやすいかな?

駐車場に愛車のAZを止めて

ランチタイムは11時からですが、到着は11時30分 1番乗り!!!
注文は、ランチで1000円ですが、値段が表示されてなかった?見落とし
ランチが来るまで周りを見てみると、池が・・・・・

何もいない!
壁には美味しい食べ方?



ランチが来ました。


カモの炊き込みご飯 (私には柔らかい)

焼きますか!!

感想は、美味しかった!!!
カモ肉は初めて?の食感で、鳥ではなく、動物の肉みたい?
でも、美味しい食べ方の焼きすぎないは実行できず・・・・・・・(少し心配)
* 自然の中のお店なので、虫は当然居ます。(虫の嫌いな人には無理?)
天井には、蛾が張り付いているのですが、落ちては着ませんでした!!!
ぶらりと、ランチに行ってみてください、お勧めです。
« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
