Archive | 2014年08月
前回の続きで、地図を見ていると、板取温泉から更に上流に向かうとこの看板が

その先のトンネルを貫けると左手に駐車場が在り、その先の道は通行止め

トンネルを貫けすぐの橋の上からこの川浦渓谷(かおれ)が満喫できます。


この看板からスタートして渓谷沿いに歩いてみましょう

少し歩くと可也狭いトンネルがあります。
旧道になるのでしょうか?

景色は、新緑の勢いが半端なく、紅葉の季節も更に綺麗では!





休憩所の看板には、こんな注意書きが


そのまま、渓谷沿いに歩いて行くと


最初の看板の所に出ることが出来ます。
駐車場から、看板に在る様に回る事ができますよ!
この日は平日で、誰にも会うことが無い秘境?

この近場で、素晴らしい渓谷が在るなんて、渓谷マニアになりそうな迫力でした。
写真では、この迫力と美しさは伝えられないので、是非見に行ってください!!!

その先のトンネルを貫けると左手に駐車場が在り、その先の道は通行止め

トンネルを貫けすぐの橋の上からこの川浦渓谷(かおれ)が満喫できます。


この看板からスタートして渓谷沿いに歩いてみましょう

少し歩くと可也狭いトンネルがあります。
旧道になるのでしょうか?

景色は、新緑の勢いが半端なく、紅葉の季節も更に綺麗では!





休憩所の看板には、こんな注意書きが


そのまま、渓谷沿いに歩いて行くと


最初の看板の所に出ることが出来ます。
駐車場から、看板に在る様に回る事ができますよ!
この日は平日で、誰にも会うことが無い秘境?

この近場で、素晴らしい渓谷が在るなんて、渓谷マニアになりそうな迫力でした。
写真では、この迫力と美しさは伝えられないので、是非見に行ってください!!!
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
