fc2ブログ
ホーム   »  2015年06月
Archive | 2015年06月

景色の素晴らしい所!

ハーレーのキャブレターを、夏仕様変更して、試運転も終わったのですが
写真が撮ってないのが、致命的・・・・ すみません

そこで、5月7日のバイクブログに関係のない山歩きを紹介します!
最近の趣味は、自分の足で目標に向うこと?

バイクで行って、登ってもいいのですが、長時間ハーレーを止めて
イタズラされても困るので、やはり車ですよね!!

どうですか、ここにハーレーを止めるのは、可也問題でしょう!
帰ってきたら、ハーレーが無い!!!!
倒されていた・・・・・・・・・
家に帰れない・・・・・・・・

PICT7950.jpg

そこで、何処に止めても問題の無い、山登り用 ジムニーが一番!

さて登りますか、何処まで行くか、看板を見ましょう

PICT7949.jpg

AM11.30 現在位置が、石榑峠(いしぐれとうげ)で竜ヶ岳の頂上を目指します。

何時もの様に、楽な所はありません!!!
山なので当然ですが、これが面白い

PICT7953.jpg

その先も

PICT7958.jpg

見えてきたのが、頂上?

PICT7963.jpg

まだこんな所!

PICT7965.jpg

頂上近くに来るとこんな感じで、きつくなります。

PICT7976.jpg

嫁が入ると、登山らしい風景に見えますかね

PICT7981.jpg

この先が頂上で、一面熊笹の綺麗な所です

PICT7992.jpg

見えました!
頂上に間違いない?

PICT7999.jpg


予定の時間で頂上に到着です。
汗だくの気分爽快?

PICT8054.jpg

四日市方面?

PICT8065.jpg

頂上から、先に降りて見ると、竜ヶ岳の美しいこと!!!
頂上は、熊笹で覆われた球面の様な頂上所で癒されますよ

PICT8032.jpg

更に進むと看板が、ここまで来ました。

PICT8037.jpg

その先まで行って、ここから引き返します。

PICT8046.jpg


天気の好い時に、もう一度来たいのですが、その時には趣味の物を
持って頂上から、発進してみたいのですが、急なので持って来れるのでしょうか?
途中で壊してしまいそう!!

PICT8034.jpg


山に登って見ると、こんな救助用の看板が所々にあり、電話番号が記載されていますが
携帯は、県外でした・・・・・・・・・ 

頂上も勿論県外ですよ

助かる為には、無線機持って行きますか!!

来た道の急勾配を降りるのですが、膝が痛い・・・・・・
これから鍛えるぞ!!!




スポンサーサイト



プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR