ハーレーダイナ タイヤ交換
ダイナのコーナーリング時の違和感はタイヤと判断したので交換する事に
メーカーは何処にするか考えてみると、本来のハーレーを体験したいので
ダンロップに決定! 純正採用て事で?
D404 フロント 100-90-19 57H
リア 150-80B16 71H
インターネットで注文商品が届いたので早速交換しましょう
バイク用リフトが無いので、会社の4柱リフトを使ってダイナを吊り上げます。

車屋らしい作業でしょ! でも安全第一 これなら転倒しないしね
ダイナ300kg 天井に取り付けた電動チェンブロが250kg
これ使ったらヤバイと思ったので、安全第一!!

後輪から外す事に、ハーレーてベルト駆動! なんだかワクワクして来た!

せっかく付けたマフラー外さないとシャフトが外れない?
車もバイクも構造が解れば同じですよ

フロントもこんな感じで、 V-UP16が目立ってます!!

外したフロント リア タイヤです。

メーカーは何処にするか考えてみると、本来のハーレーを体験したいので
ダンロップに決定! 純正採用て事で?
D404 フロント 100-90-19 57H
リア 150-80B16 71H
インターネットで注文商品が届いたので早速交換しましょう
バイク用リフトが無いので、会社の4柱リフトを使ってダイナを吊り上げます。

車屋らしい作業でしょ! でも安全第一 これなら転倒しないしね
ダイナ300kg 天井に取り付けた電動チェンブロが250kg
これ使ったらヤバイと思ったので、安全第一!!

後輪から外す事に、ハーレーてベルト駆動! なんだかワクワクして来た!

せっかく付けたマフラー外さないとシャフトが外れない?
車もバイクも構造が解れば同じですよ

フロントもこんな感じで、 V-UP16が目立ってます!!

外したフロント リア タイヤです。

スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
