fc2ブログ
ホーム   »  ツーリング  »  ツーリングの行き先を考えると・・・・

ツーリングの行き先を考えると・・・・

バッテリー交換を済ませて、向かった先は琵琶湖!

涼しくなったとはいえまだまだ暑い、9月19日の事、町の中を走るのが嫌いで

知多半島を好きですが、名古屋市内とか名四とかは走りたくないので

信号が無く、気持良く走れる山の中は・・・・


そうです!!!

国道303号線、平日は車もバイクも少なく、何度走っても走りやすい

お決まりの休憩は、道の駅 星のふる里 ふじはしレストラン これが正式名です。


平日のお昼前、空いてますね!

PICT5476.jpg


ご覧の通り


PICT5477.jpg


トイレ側も


PICT5478.jpg

これが、休みとなるととんでもない人が押し寄せています

 平日休み最高!


トイレ休憩も済んだので、一気に琵琶湖まで楽しく走り、着いた所は



PICT5483.jpg


湖北みずどりステーションです。


バイクは、日陰に駐車して、買ってきました!


PICT5480.jpg


本日のお昼!!

鯖寿司とチーズ入り練り物とデザートに甘いもの・・・


琵琶湖でも見ますか


PICT5481.jpg


PICT5482.jpg


何時ものショットですみません!!


今回の鯖寿司は焼き鯖を使った寿司で鯖はとても油がのってます。


そんな鯖寿司の鯖が・・・・・・・・・・


PICT5484.jpg


落ちてますね 私ではありません!

嫁です、絶対3秒ルールで食べるのかと思いましたが、

流石にこの場所では適応されずに、ゴミ箱に入る運命となりました。


練り物はチーズが入っている極普通 (残念)

気になるのがこれ、これ?


PICT5485.jpg

がらたて?

聞いた事の無いお菓子で中身は

PICT5486.jpg


見たことあるかも



PICT5487.jpg


割ってみると


PICT5488.jpg


食べてみると、極普通の蒸かし饅頭でガッカリでした。

ツーリングで一番の楽しみは知らないもを食べて、その土地を感じる!

走っていると、車では解らない匂い(家畜はクサイ!!!)


お店に入って、まずは商品を見て名前を見てこれなら?

買ちゃます!的な ノリなのにね

今回は、不発


お腹も満たされ帰る事にします。



帰りの休憩場所は、 道の駅夜叉ケ池の里さかうちです。

活気の無い珍しい道の駅(平日だら?)トイレ休憩のみ



PICT5492.jpg


休憩後、行きにも気になっていたのですが、こんな状態でした。


PICT5495.jpg


台風の後でしたが、この水域には雨が降っていなかったようです。

湖面は今までに見たことが無いくらい低い渇水状態です。


ここ横山ダムは走りやにかなり有名です。

303号のこの橋が、とても綺麗なつり橋で、今回は写真を撮ってみました。


PICT5509.jpg


ついでに嫁がハーレーにまたがっていますね

大型バイクの免許でも取るのでしょうか


PICT5504.jpg


嫁のバイクはこちらCB400SFです

PICT5497.jpg


飛び込むのか? 

待て!

夕飯誰が作るの・・・・


無事帰還で久々のツーリングでケツが痛い!!

でも走った距離はこれだけ?


PICT5511.jpg


この次の休みは、ハゼ釣りに行ったのですが・・・・・・・・

ハゼが釣れないのではなく、ハゼが何処へ行ったの?

地元の人の話では、台風の後釣れないと言っていました。

青虫買った店では、釣れている場所まで教えてくれたけど

釣れません!!  

やられました!

リベンジしてやる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR