車検後のプチツーリング
10月17日のツーリングです。
自宅から木曽川の堤防を走り目的地に向います。
138タワーの対岸で写してみました。(車が来ないでしょ!)

何処に行くにも裏道を良く使います!
犬山市内を抜けて、名鉄広見線の踏み切りで停車中

電車がコスモスに邪魔をされて写っていますが解りますか?(テツマンではありません)

21号中山道の信号で撮りました。

ここは、目的地に近くなってきました(解るわけないか)

第一目的地(本店)

ここは、岐阜県八百津の緑屋でこの先に販売をしている立派なお店があります。
緑屋は栗きんとんが有名で、来店したお客様にミニ栗きんとんとお茶が頂けます!!!!
(無料ですよ! これで満足できます?)
栗きんとんは後で購入する事にして、次の目的地を目指します。

八百津と言えば、杉原さんです?
地図で確認中!

立派な公園がありますが、平日で貸切状態の駐車場には、1台?

気になっていた、命のビザモニュメント

ここからの八百津の景色がこれですよ

そこに、嫁がヘルメットを被ったまま・・・・・・
実は、自分もヘルメットは被ったまま!
期待していなかったので、すぐに戻る予定が、
期待を裏切られてすばらしい!!!

このまま帰りにトイレに行って、次の目的地に向います。(ヘルメット被ったまま・・・・・)
自宅から木曽川の堤防を走り目的地に向います。
138タワーの対岸で写してみました。(車が来ないでしょ!)

何処に行くにも裏道を良く使います!
犬山市内を抜けて、名鉄広見線の踏み切りで停車中

電車がコスモスに邪魔をされて写っていますが解りますか?(テツマンではありません)

21号中山道の信号で撮りました。

ここは、目的地に近くなってきました(解るわけないか)

第一目的地(本店)

ここは、岐阜県八百津の緑屋でこの先に販売をしている立派なお店があります。
緑屋は栗きんとんが有名で、来店したお客様にミニ栗きんとんとお茶が頂けます!!!!
(無料ですよ! これで満足できます?)
栗きんとんは後で購入する事にして、次の目的地を目指します。

八百津と言えば、杉原さんです?
地図で確認中!

立派な公園がありますが、平日で貸切状態の駐車場には、1台?

気になっていた、命のビザモニュメント

ここからの八百津の景色がこれですよ

そこに、嫁がヘルメットを被ったまま・・・・・・
実は、自分もヘルメットは被ったまま!
期待していなかったので、すぐに戻る予定が、
期待を裏切られてすばらしい!!!

このまま帰りにトイレに行って、次の目的地に向います。(ヘルメット被ったまま・・・・・)
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
