紅葉を求めて行ってきました!
21日、今回も天気の都合で、先週と同じ方角にツーリングに行くことになりました。

何時もの道を走り東海大橋を渡ります。

清流サルスベリ街道を南下するのですが、信号も無くハイスピードで
走ることが出来るので、好んで使う道ですが、トラックが多いこと!
誰が走っても走りやすい? でものどかな感じが、素敵でしょ!!

木曽山川公園の信号を西に向かいます。
258号線に向かうのですが、その途中が臭い!!!
堆肥でしょうか?
息を止めていても余りにも広範囲で、思わず息を吸ってしまい
悪臭の洗礼を受け続けて、258号線近くでやっと臭くなくなった・・・・・・
258号線を南下して、多度大社の大鳥居を潜り5号線を西に進みます。

421号線を北上して、いなべ警察署東を左にそのまま421号線を進みます。
365号線よく走る道ですが、そのまま横切り進むと今度は、306号線です。

行き先は近江八幡へ、そのまま直進するのですが、この421号線は
八風街道と地図に・・・そろそろ紅葉が綺麗になって来ています。

写真の焦点が合っていないのは、OOOながら撮っているので、
初めて通るトンネルが近づいて来たのですが、シャッターチャンスを逃しました。

紅葉が更に綺麗になって来ましたよ!

空燃比計も写っていますが、理想空燃比に入っています。
気温が下がってきたので、キャブ調整をしてきました。
嫁も後から付いてきています。

この時何時もよりスピードが出ています!何故かといいますと?
嫁はトイレに行きたいのですが、306号線の交差点にローソンが
在ったのですが、寄らずに次ぎのコンビにでと決めていましたが・・・・・・

頑張って走っています・・・・もうじきコンビニが・・・・ありません!!!
紅葉はますます綺麗になってきましたが、寒い!!
8℃です!

ダムの近くに人が多くなってきました?

ダムを降りると駐車場の整理の人が多くなってきました
ここが永源寺の入り口で、対岸を見ると観光バス多く観光地!!!
駐車での混雑で、写真を撮るのが難し・・・
通り過ぎて、向かった場所はここです。
セブンイレブン休憩です。

自宅からノンストップ トイレ 食事 ほっと一息!
ここで上肉まんとこれを買いました。

このパンを自分が買って来たのですが、マジでご当地パンと思って嫁に
自慢してみると、「自宅近くのセブンで売っているよ!!」の一言!!!!!!
コンビニに行っていないから、解りませんでした。
嫁が追加で何かを買ってきました?

2人はこの格好でセブンに入り、可なり浮いてますよね!
そして駐車場で、大笑い、セブン劇場を満喫して、帰ることします。
今度は、紅葉を楽しみながら、チンタラ走る車付いていきます。
紅葉が綺麗ですね、行きと違って余裕が・・・

ダムには水が無い状態ですが、良いアングルからの写真です。

来る時に撮れなかったトンネルです。
長さ4157m トンネル内の方が暖かい!!

木曽山川公園まで帰ってきました。

本日の走行は、139.2Kmでした。


何時もの道を走り東海大橋を渡ります。

清流サルスベリ街道を南下するのですが、信号も無くハイスピードで
走ることが出来るので、好んで使う道ですが、トラックが多いこと!
誰が走っても走りやすい? でものどかな感じが、素敵でしょ!!

木曽山川公園の信号を西に向かいます。
258号線に向かうのですが、その途中が臭い!!!
堆肥でしょうか?
息を止めていても余りにも広範囲で、思わず息を吸ってしまい
悪臭の洗礼を受け続けて、258号線近くでやっと臭くなくなった・・・・・・
258号線を南下して、多度大社の大鳥居を潜り5号線を西に進みます。

421号線を北上して、いなべ警察署東を左にそのまま421号線を進みます。
365号線よく走る道ですが、そのまま横切り進むと今度は、306号線です。

行き先は近江八幡へ、そのまま直進するのですが、この421号線は
八風街道と地図に・・・そろそろ紅葉が綺麗になって来ています。

写真の焦点が合っていないのは、OOOながら撮っているので、
初めて通るトンネルが近づいて来たのですが、シャッターチャンスを逃しました。

紅葉が更に綺麗になって来ましたよ!

空燃比計も写っていますが、理想空燃比に入っています。
気温が下がってきたので、キャブ調整をしてきました。
嫁も後から付いてきています。

この時何時もよりスピードが出ています!何故かといいますと?
嫁はトイレに行きたいのですが、306号線の交差点にローソンが
在ったのですが、寄らずに次ぎのコンビにでと決めていましたが・・・・・・

頑張って走っています・・・・もうじきコンビニが・・・・ありません!!!
紅葉はますます綺麗になってきましたが、寒い!!
8℃です!

ダムの近くに人が多くなってきました?

ダムを降りると駐車場の整理の人が多くなってきました
ここが永源寺の入り口で、対岸を見ると観光バス多く観光地!!!
駐車での混雑で、写真を撮るのが難し・・・
通り過ぎて、向かった場所はここです。
セブンイレブン休憩です。

自宅からノンストップ トイレ 食事 ほっと一息!
ここで上肉まんとこれを買いました。

このパンを自分が買って来たのですが、マジでご当地パンと思って嫁に
自慢してみると、「自宅近くのセブンで売っているよ!!」の一言!!!!!!
コンビニに行っていないから、解りませんでした。
嫁が追加で何かを買ってきました?

2人はこの格好でセブンに入り、可なり浮いてますよね!
そして駐車場で、大笑い、セブン劇場を満喫して、帰ることします。
今度は、紅葉を楽しみながら、チンタラ走る車付いていきます。
紅葉が綺麗ですね、行きと違って余裕が・・・

ダムには水が無い状態ですが、良いアングルからの写真です。

来る時に撮れなかったトンネルです。
長さ4157m トンネル内の方が暖かい!!

木曽山川公園まで帰ってきました。

本日の走行は、139.2Kmでした。

スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
