CB400SF HID交換
この作業が本来の目的でしたが、ハーレーを優先の作業が終わり
今度は、嫁のCB400にHIDを取り付けることにしました。

ハーフカウルを取り外して、ヘッドライトを外します。

HIDのバルブを取り付けると、ヘッドの裏ゴムが浮いてしまいます。

当然カットします。

HID取り付けは、ハーレーより簡単です。
バルブを組み込み残るは、バーナーとその他2個を何とか付けました。


ここまで来たら、ついでにチェーンに給油をする事にします。
こんな物を使います。

ワコーズのチェーンガードなる物で、チェーンを清掃した後にスプレーすると

チェーンが白くなって走り屋みたい?
嫁はファンツードライブなので、必要なかったのでしょうか・・・・
嫁の気持は、CB400をこの先も乗り続けると言っています。
試運転しないとね!
今度は、嫁のCB400にHIDを取り付けることにしました。

ハーフカウルを取り外して、ヘッドライトを外します。

HIDのバルブを取り付けると、ヘッドの裏ゴムが浮いてしまいます。

当然カットします。

HID取り付けは、ハーレーより簡単です。
バルブを組み込み残るは、バーナーとその他2個を何とか付けました。


ここまで来たら、ついでにチェーンに給油をする事にします。
こんな物を使います。

ワコーズのチェーンガードなる物で、チェーンを清掃した後にスプレーすると

チェーンが白くなって走り屋みたい?
嫁はファンツードライブなので、必要なかったのでしょうか・・・・
嫁の気持は、CB400をこの先も乗り続けると言っています。
試運転しないとね!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
