fc2ブログ
ホーム   »  ツーリング  »  HID テスト走行して来ました。

HID テスト走行して来ました。

天気も好いので、今回もプチツーリングに出かけました。

近頃は、山には行けないので、もっぱら同じ南方面に行ってきます。

木曽川の堤防を南下します。(毎回同じ?)

山も雪化粧で寒いのですが、空気が澄んで気持いい!!


PICT6070.jpg


名古屋市の水道の取水口が近づいて来ました。




PICT6073.jpg


馬飼大橋が見えてきました。

鴨が水辺で浮かんでます。


PICT6077.jpg


今回もお馴染みの東海大橋です。


PICT6080.jpg


今回は、東海大橋を渡って岐阜県側を北上します。

PICT6081.jpg

流石!

見渡すと、ぐるりと山が遠くに見えて囲まれています。

ここが濃尾平野と確認できる瞬間ですね!


PICT6082.jpg


PICT6083.jpg


サンヨーのソーラーパネルが見えてきましたが、パナソニックになっていました。


PICT6096.jpg


ここからは、今までに通る事の無かった道で、一夜城の横を通ります。

次回はお城の中を見てみたいのですが、価値があるのでしょうか?



PICT6103.jpg


岐阜県庁が右手に見えてきました。


PICT6107.jpg


今度は、金華山が見えてきました。(よく解らないね)

通った事のない道は、新鮮で楽しいですね。

PICT6111.jpg


忠節橋を渡て帰ることにします。(天気が怪しい!雨が・・・)

PICT6116.jpg


岐阜駅です。

金ピカは誰でしょうか?


PICT6121.jpg


ここでカメラの電源が切れて、勝手にシャットダウン!!!

家について、何とか一枚撮る事が出来ました。

今回の走行距離は

PICT6123.jpg

プチツーリングでしょ!
スポンサーサイト



Comment
HID
(´・ω・`)点灯テストなんでしょうけど
前から写した写真が見当たらないよぅ
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR