真冬の長島スパーランド
途中までは、何時ものコースですが、今回はもう少し南下してみました。
東海大橋の愛知県側の堤防道路が通行止めの為に、東側の農道を走ります。

立田大橋を右折して橋の上まで来て見ると景色の好い事!



長島インターチェンジに向かう、木曽川と長良川の間の道を走って行くと

インターには行かずに、そのまま南下していきます。

1号線を超えて更に南下して行くと左側は堤防で景色は好くないですね
相棒が何時ものように背後から・・・・・・・HID OK!

天気は好いのですが、真冬の雲ではない変な雲が立ち込めています。

長島スパーランが見えてきました。

更に大きくなって来ましたよ!

この寒さでは、誰も乗っていないようですね
バイクの服装で、ヘルメットを被ってなら大丈夫?????
この道路は、スパーランドを回って帰ることが出来る!
半島の先にスパーランドが立っているのです。
ここから帰路になるのですが、ハーレーの空燃比は完璧!

問題は、隣のタコメーター
白内障で数字が見えん・・・
手術しないといけませんが交換したほうが好いのでは?

ジャズドリームがこんな所に有りました。
ハッキリ言って一度も来ていません・・・・

今度は、富士山が見えてきました?
夜にはLEDで綺麗かな、昼間見ると貧弱ですね

長良川河口堰です。

1号線に出たのですが、右折禁止!

橋を渡りきりUターンして、1号線から右折して千本松原?
ここも景色最高です。




こんな真冬のプチツーリングの走行距離は、79.8kmでした。
寒さは、装備で防げるので済んだ空気が最高の楽しみですかね?
でも最近は行ける所が制限されるので、同じ所ばかり走っているよな・・・・・
今度は目的を持って走りに行きますか!
東海大橋の愛知県側の堤防道路が通行止めの為に、東側の農道を走ります。

立田大橋を右折して橋の上まで来て見ると景色の好い事!



長島インターチェンジに向かう、木曽川と長良川の間の道を走って行くと

インターには行かずに、そのまま南下していきます。

1号線を超えて更に南下して行くと左側は堤防で景色は好くないですね
相棒が何時ものように背後から・・・・・・・HID OK!

天気は好いのですが、真冬の雲ではない変な雲が立ち込めています。

長島スパーランが見えてきました。

更に大きくなって来ましたよ!

この寒さでは、誰も乗っていないようですね
バイクの服装で、ヘルメットを被ってなら大丈夫?????
この道路は、スパーランドを回って帰ることが出来る!
半島の先にスパーランドが立っているのです。
ここから帰路になるのですが、ハーレーの空燃比は完璧!

問題は、隣のタコメーター
白内障で数字が見えん・・・
手術しないといけませんが交換したほうが好いのでは?

ジャズドリームがこんな所に有りました。
ハッキリ言って一度も来ていません・・・・

今度は、富士山が見えてきました?
夜にはLEDで綺麗かな、昼間見ると貧弱ですね

長良川河口堰です。

1号線に出たのですが、右折禁止!

橋を渡りきりUターンして、1号線から右折して千本松原?
ここも景色最高です。




こんな真冬のプチツーリングの走行距離は、79.8kmでした。
寒さは、装備で防げるので済んだ空気が最高の楽しみですかね?
でも最近は行ける所が制限されるので、同じ所ばかり走っているよな・・・・・
今度は目的を持って走りに行きますか!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
