気温が上がったので、キャブ調整と山歩き?
CB400SF ブレーキのエアー抜きをします。
会社から持ち帰ったエアー抜きの道具を使って、作業開始です。

友達に頂いた、コンプレッサーを使って楽に作業ができます。
とは言っても、最後は、人力で確認しなすよ(当然!)


リアも同様の作業ですが、キャリパーが1個早いこと!

ハーレーは、今回フロントのみで、写真は撮れていません
エアー抜きが済んだ、ハーレーとCB400SFの試運転で近場を走ると
外気温が18度で、8度位のときに合わせた空燃比が、濃くなっています。
キャブの再調整しないといけませんね、
部品待ちで、今年の冬は3回乗っただけです。
部品待ちで、バイクに乗れないので、今年の目標を達成する為に山歩きをしています!!!
最初は、近場で2月19日に、うぬまの森に行ってきました。

石畳の道が綺麗で、最初の山歩きにしては、整備されすぎ

何と、中山道ですね

進む道では無さそうなので、手前を登って行きます。

雰囲気最高でしょ
結構キツイので、この先屋ダウンするのでは?

何と、舗装路に出てしまいました?

山の整備に使っているみたいです。
山頂からの景色は、最高です。
名古屋駅前のツインタワーも見えます。

山には、幾つもの道があり、歩くこと2時間30分と良い運動でした。
お決まりの筋肉痛は当日からなので、まだまだ若い?
山歩き面白いかも?
会社から持ち帰ったエアー抜きの道具を使って、作業開始です。

友達に頂いた、コンプレッサーを使って楽に作業ができます。
とは言っても、最後は、人力で確認しなすよ(当然!)


リアも同様の作業ですが、キャリパーが1個早いこと!

ハーレーは、今回フロントのみで、写真は撮れていません
エアー抜きが済んだ、ハーレーとCB400SFの試運転で近場を走ると
外気温が18度で、8度位のときに合わせた空燃比が、濃くなっています。
キャブの再調整しないといけませんね、
部品待ちで、今年の冬は3回乗っただけです。
部品待ちで、バイクに乗れないので、今年の目標を達成する為に山歩きをしています!!!
最初は、近場で2月19日に、うぬまの森に行ってきました。

石畳の道が綺麗で、最初の山歩きにしては、整備されすぎ

何と、中山道ですね

進む道では無さそうなので、手前を登って行きます。

雰囲気最高でしょ
結構キツイので、この先屋ダウンするのでは?

何と、舗装路に出てしまいました?

山の整備に使っているみたいです。
山頂からの景色は、最高です。
名古屋駅前のツインタワーも見えます。

山には、幾つもの道があり、歩くこと2時間30分と良い運動でした。
お決まりの筋肉痛は当日からなので、まだまだ若い?
山歩き面白いかも?
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
