ハーレータイヤ交換
お盆休み何処にも行くことは無く、そろそろ限界になったタイヤを交換します。
13日に会社に来て作業をしました。
この作業に必要なジャッキが安物で、CBのタイヤ交換で使ったのですが
上げる時に重くて、違和感があったので、少し前に修理していました。

シャフトの精度が悪く、上手く動いていないので、重くて到底500Kgなんて
無理な作りなので、旋盤でシャフト削って動きを良くします。

動きも良くなり、組み上げて完成です!!

動きの良くなった、ジャッキでハーレーを上げます。

タイヤが減って危ないのが解りますよね!

ジャッキと車用リフトを使って、安全にハーレーをタイヤの外れる所まで上げます。

後輪が外れました、チェンジャーに付けれるように、ドライブプーリーを外します。

前輪も車体を上げて外します。

無事に前後のタイヤが外れました。
リフトで倒れないように吊っています。
300kgの車体か倒れては危険です!!!

前もご覧の通り

車用チェンジャーでタイヤを外します。

前輪はまだ使えそうですが、フロントショックのオイル交換も
したいので、迷わず交換しますよ。

ここでタイヤ交換の作業は、一時中止して違う作業をします。
ホイルーの錆を落とそうか迷っていますが、たぶんすることは無さそう?

13日に会社に来て作業をしました。
この作業に必要なジャッキが安物で、CBのタイヤ交換で使ったのですが
上げる時に重くて、違和感があったので、少し前に修理していました。

シャフトの精度が悪く、上手く動いていないので、重くて到底500Kgなんて
無理な作りなので、旋盤でシャフト削って動きを良くします。

動きも良くなり、組み上げて完成です!!

動きの良くなった、ジャッキでハーレーを上げます。

タイヤが減って危ないのが解りますよね!

ジャッキと車用リフトを使って、安全にハーレーをタイヤの外れる所まで上げます。

後輪が外れました、チェンジャーに付けれるように、ドライブプーリーを外します。

前輪も車体を上げて外します。

無事に前後のタイヤが外れました。
リフトで倒れないように吊っています。
300kgの車体か倒れては危険です!!!

前もご覧の通り

車用チェンジャーでタイヤを外します。

前輪はまだ使えそうですが、フロントショックのオイル交換も
したいので、迷わず交換しますよ。

ここでタイヤ交換の作業は、一時中止して違う作業をします。
ホイルーの錆を落とそうか迷っていますが、たぶんすることは無さそう?

スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
