フロントフォークのオイル交換
タイヤを外したついでに、フォークオイルを交換します。
オイルで手が汚れていたので、写真を撮り忘れました・・・・

オイルは可也汚れていましたので、左右油面を揃えて組み立てます。
シャフトの曲がりも確認すると、曲がっていません!
車両に取り付けて、購入した時から着いていたスタビライザーを
組み付けて、シャフトが抵抗無く回る所で、フォークを固定します。
この状態で、車両側とスタビとシャフトの位置が出たことになります。


ミシュランのタイヤのひげが気に入らないので、カットして
タイヤを組み付けて、車両に取り付け、ベルトの調整、リアブレーキのエアー抜き
そしてオイルとオイルエレメント交換などを行い、最後に各部の再チェックをして完成です。
自宅に帰る時が試運転です!
フロントショックの動きもスムーズで、しなやかに動いています。
気持ちよく乗れる理由は、今回初めてハーレーに使うルブロスのエンジンオイル20W-50の
お陰でエンジン音も静かになり、加速も良くなっています。
オイルは、車もバイクもルブロスが最適と思い知らされました!!!
今度は、この時期の暑さで、ルブロスオイルの高温テストをツーリングでします。
更に、タイヤ交換のお陰で、重いハーレーが軽やかに走てくれます。
タイヤは、新しいのがベストですね・・・当然か!
ツーリングに行くのが楽しみですね!
結果を報告します。
オイルで手が汚れていたので、写真を撮り忘れました・・・・

オイルは可也汚れていましたので、左右油面を揃えて組み立てます。
シャフトの曲がりも確認すると、曲がっていません!
車両に取り付けて、購入した時から着いていたスタビライザーを
組み付けて、シャフトが抵抗無く回る所で、フォークを固定します。
この状態で、車両側とスタビとシャフトの位置が出たことになります。


ミシュランのタイヤのひげが気に入らないので、カットして
タイヤを組み付けて、車両に取り付け、ベルトの調整、リアブレーキのエアー抜き
そしてオイルとオイルエレメント交換などを行い、最後に各部の再チェックをして完成です。
自宅に帰る時が試運転です!
フロントショックの動きもスムーズで、しなやかに動いています。
気持ちよく乗れる理由は、今回初めてハーレーに使うルブロスのエンジンオイル20W-50の
お陰でエンジン音も静かになり、加速も良くなっています。
オイルは、車もバイクもルブロスが最適と思い知らされました!!!
今度は、この時期の暑さで、ルブロスオイルの高温テストをツーリングでします。
更に、タイヤ交換のお陰で、重いハーレーが軽やかに走てくれます。
タイヤは、新しいのがベストですね・・・当然か!
ツーリングに行くのが楽しみですね!
結果を報告します。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
