ダイナ用HSR42をチェック
HRS42のフロートチャンバーボディーを外す事にしましょう。

フロートチャンバーボディーの下にアルミ製の蓋が付いています。
ドレンプラグでこれを外すとどうなっているのでしょうか?

外すと中には、真鍮製の部品が見えますね、これがメインジェットです。
ドレンプラグを外してメインジェットが交換できるのは、セッティングの
時にとても便利です。メイン以外はキャブを外す事になりそうですね!
そしてフロートチャンバーボティーを外すと

中には、フロート メインジェット パイロットジェットが見えます。
フロートを外して見ましょうか!

メインジェットとパイロットジェット更にエクステンダーメインジェットを
外して中から、ニードルジェットを取り出します。

新品はかなりジェットの締め付けが強い所と弱いところがあるので
締め直した方が後々整備しやすいと思います。

フロートチャンバーボディーの下にアルミ製の蓋が付いています。
ドレンプラグでこれを外すとどうなっているのでしょうか?

外すと中には、真鍮製の部品が見えますね、これがメインジェットです。
ドレンプラグを外してメインジェットが交換できるのは、セッティングの
時にとても便利です。メイン以外はキャブを外す事になりそうですね!
そしてフロートチャンバーボティーを外すと

中には、フロート メインジェット パイロットジェットが見えます。
フロートを外して見ましょうか!

メインジェットとパイロットジェット更にエクステンダーメインジェットを
外して中から、ニードルジェットを取り出します。

新品はかなりジェットの締め付けが強い所と弱いところがあるので
締め直した方が後々整備しやすいと思います。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
