ダイナ用HSR42をチェック
もう一箇所確認しておかないと駄目でした!
加速ポンプですね! こんな所に付いています。

上の棒がスロットルを空けると押されて下がってきます。
その下の真鍮が加速ポンプジェットです。
どうやって燃料が出るのか?
フロートチャンバーボディー側を見ると

パッキンの大きい丸のところにアルミ製の部品があります
これをさきほど説明した棒が下がった時にこのアルミを押します。
写真撮り忘れましたが、パーツリストを見てください
フロートチャンバーボディーのパッキンの小さい丸のところから
ガソリンが出て加速ポンプジェットから出てきます。
構造は簡単です、水鉄砲の原理です。
加速ポンプを働かせるタイミングは調整できますが
走行テストで紹介することにします。

これが加速ポンプジェットですね!
これには向きがありますよ

一箇所穴か開いていますね どちら側に向けるか分かりますよね!
加速ポンプですね! こんな所に付いています。

上の棒がスロットルを空けると押されて下がってきます。
その下の真鍮が加速ポンプジェットです。
どうやって燃料が出るのか?
フロートチャンバーボディー側を見ると

パッキンの大きい丸のところにアルミ製の部品があります
これをさきほど説明した棒が下がった時にこのアルミを押します。
写真撮り忘れましたが、パーツリストを見てください
フロートチャンバーボディーのパッキンの小さい丸のところから
ガソリンが出て加速ポンプジェットから出てきます。
構造は簡単です、水鉄砲の原理です。
加速ポンプを働かせるタイミングは調整できますが
走行テストで紹介することにします。

これが加速ポンプジェットですね!
これには向きがありますよ

一箇所穴か開いていますね どちら側に向けるか分かりますよね!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
