fc2ブログ
ホーム   »  キャブ  »  HSR42取り付けは大変!

HSR42取り付けは大変!

前回の作業続きです。

問題点がいくつか出てきました。



DSCF1780.jpg


写真の様にブローバイガスの出口を使って、HRS42を固定するのですが

固定用の金具(メッキのプレート)とヘッドの間に当然隙間が出来ます。

その部分にスペーサーが入るのですが?


DSCF1819.jpg



付属部品です。(結果的には、使わなかった部品です)

写真の部品の中で合うスペーサーが見当たらないのです。

一番短い物を使用しても隙間が開きすぎて、キャブを固定する事が

出来ません(インマニから外れてしまいます。)


これ位がキャブを確実に固定できる間隔です。


DSCF1781.jpg


キャブ取り付け位置が解ったので、スロットルワイヤーを

取り付けますが、かなり大変ですよ ワイヤーの角度がかなりきつくなります。


エンジンが掛けれるところまで、もう少しです。
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR