防寒用にスクリーン装着
実際は車検後に取り付けたスクリーン加工を紹介します。
購入した時に付いていたスクリーンですが、大きく好みでないので
付ける事を断念していましたが、走行時の風圧と寒さ対策を考えると
取り付けたくなってしまいますね!
加工することにします。
まずは、スクリーンを自分好みのサイズにカットしますが
どの大きさかは、付けて走ってみないと解りません?
何回もカットするのは面倒なので、スポーツバイク風にカットです。

カットされたスクリーンに白い線が有りますよね、最初はここに
する予定でしたが、何だかまだ大きいと思い、思い切ってこの位置で
カットしました。 中間ぐらいがベストかな?(切ってから迷って遅いか!)
装着しましょう!

これぐらいがベストかな?

全体のバランスも良く(自己満足!大きくはもう出来ない!)
スポーツバイク風に見えてますかね?
V-UP16の文字も映えて精悍な顔つきではないでしょうか
走ってみるとなかな良さそうでヘルメットに風が当たる位置で、
前傾姿勢になればスピードが出ても対応できそうです。
これからの必需品ですかね!
購入した時に付いていたスクリーンですが、大きく好みでないので
付ける事を断念していましたが、走行時の風圧と寒さ対策を考えると
取り付けたくなってしまいますね!
加工することにします。
まずは、スクリーンを自分好みのサイズにカットしますが
どの大きさかは、付けて走ってみないと解りません?
何回もカットするのは面倒なので、スポーツバイク風にカットです。

カットされたスクリーンに白い線が有りますよね、最初はここに
する予定でしたが、何だかまだ大きいと思い、思い切ってこの位置で
カットしました。 中間ぐらいがベストかな?(切ってから迷って遅いか!)
装着しましょう!

これぐらいがベストかな?

全体のバランスも良く(自己満足!大きくはもう出来ない!)
スポーツバイク風に見えてますかね?
V-UP16の文字も映えて精悍な顔つきではないでしょうか
走ってみるとなかな良さそうでヘルメットに風が当たる位置で、
前傾姿勢になればスピードが出ても対応できそうです。
これからの必需品ですかね!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
