fc2ブログ
ホーム   »  キャブ  »  HSR42 キャブレター交換後の気になる燃費は?

HSR42 キャブレター交換後の気になる燃費は?

キャブ交換をして燃費はどのようになたのか、気になり調べてみる事にしましょう。


キャブ交換前はハーレーがV-UP16使用で燃費が18.7km/L
嫁のCB400が25Km/Lでした。このころ嫁は、まだエンジンを回して
無いみたいでこんなに燃費が良いですね。

キャブ交換後は、ハーレーはV-UP16使用で燃費が17.8Km/L
この時はジェットがMJ160 PJ25 PN70でした。

その時の空燃比アベレージのデーターです。


LM空H42アベレージM160P25AP70


キャブのMJ155 PJ20 PN60に変更しました。

ハーレーの燃費は琵琶湖までのツーリングで下道での燃費は19.6km/Lです。
信号も少ない裏道で、そこそこ走れていても燃費は良かったです。

嫁のCB400は、慣れて来たのかエンジンの回転を上げるので23.5km/Lです。


その時の空燃比アベレージのデーターです。


LM2空燃比アベレージM大M155P20AP60


ジェット交換後の回転数を比較すると、(参考としてください)
2000rpm 交換前11.07
        交換後14.78

2500rpm 交換前11.07
        交換後13.47

3000rpm 交換前10.05
        交換後14.16

このデーターから解る事は、空燃比の数字が小さくなると燃費が悪い!
空燃費の数字が大きくなると燃費が良くなるのです。(当然ですね!)

思っていたよりキャブ交換をしても、空燃比を適正に合わすことが出来れば
燃費も良く、ここ一番の加速も良く楽しいバイクになる事が解りました。

キャブ交換や、インジェクションでコンピーューター交換をして燃費がかなり
悪くなったのは、空燃比が正確でないと思います。


通常走行の時も、加速時の燃料が濃い時も、V-UP16の威力でプラグの火花が強くなり、

ガソリンの燃焼を良くするので気持ちの良い走りが出来ますよ!!
スポンサーサイト



Comment
にゃーん♪
oj169K4m
にゃんにゃん♪
ご主人たまと遊びたいにゃん♪
いっぱい、えちぃ事、しませんかぁ???♪
http://9v737ug3.a.ujjz.org/9v737ug3/
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR