嫁は暖かそう!
ホットグリップを注文する為に、ショッピングサイトを検索すると、
ハーレー用にインチタイプは在庫があったが、嫁のCB400用120mmは
何処欠品中、早速在庫チェックをして返事は、今月末には入る予定で、
他所よりは早いです。との返事! 本当に入るのか疑問で、もし入らないと困ります。
何故ならハーレー用はすでに注文済み!!
自分だけ付けて嫁は無し? ヤバイでしょ!!
実は、月曜日に小牧のライコランド近くに行ったついでに在庫確認をすると
(この時は長さが解らず確認して欲しいと言っても現車が無いので解らないとの
返事で実際は購入できず)
ピットにCB400SFが有ったので経緯を説明してみても
(ピットではお客の車に触らないように)との返事のみ、何とも対応の悪い事!!
仕方が無いので、家で計ってみると120mmと解り水曜日にライコランドに
行ってみると、流石に定価販売! 120mmが5個も有り購入する事に
もっと親切なら2度も行かなくても済んだのに!!!
木曜日は休みです。
プチツーリングに行く前に、朝からホットグリップの取り付けです。
アクセル側から作業します。
グリップを仮付けをしてみると、かなりの隙間が開いています。

純正のグリップのストッパーが有るのでそれを削り付けてみると!

間隔も良く完璧でそもまま接着します。
左の純正グリップを外します。

綺麗に掃除してホットグリップを付けようとするとキツイ為に、グリップが入っていきません
右は完成しているのに、このさい暖めて一発勝負するしか手は有りません!
取り付けは寒さから一転、真夏の暑さに早代わり?
ボンドを塗って一気にねじ込み汗だく!更に手には水ぶくれと大変な作業です。

ここから配線をしますが、バッテリーからリレーを組んで配線します。
この方法が電圧を安定供給出来るからです。

リレー電源も取りました。
タンクを取り付けます。
スイッチを取り付けます。
完成です!!!

もうお昼になってしまいました。
今日来るはずのハーレー用ホットグリップはまだ来ません??
嫁は暖かく、僕は寒い 諦めましょう
テストにプチツーリングに出かけましょうか!
ハーレー用にインチタイプは在庫があったが、嫁のCB400用120mmは
何処欠品中、早速在庫チェックをして返事は、今月末には入る予定で、
他所よりは早いです。との返事! 本当に入るのか疑問で、もし入らないと困ります。
何故ならハーレー用はすでに注文済み!!
自分だけ付けて嫁は無し? ヤバイでしょ!!
実は、月曜日に小牧のライコランド近くに行ったついでに在庫確認をすると
(この時は長さが解らず確認して欲しいと言っても現車が無いので解らないとの
返事で実際は購入できず)
ピットにCB400SFが有ったので経緯を説明してみても
(ピットではお客の車に触らないように)との返事のみ、何とも対応の悪い事!!
仕方が無いので、家で計ってみると120mmと解り水曜日にライコランドに
行ってみると、流石に定価販売! 120mmが5個も有り購入する事に
もっと親切なら2度も行かなくても済んだのに!!!
木曜日は休みです。
プチツーリングに行く前に、朝からホットグリップの取り付けです。
アクセル側から作業します。
グリップを仮付けをしてみると、かなりの隙間が開いています。

純正のグリップのストッパーが有るのでそれを削り付けてみると!

間隔も良く完璧でそもまま接着します。
左の純正グリップを外します。

綺麗に掃除してホットグリップを付けようとするとキツイ為に、グリップが入っていきません
右は完成しているのに、このさい暖めて一発勝負するしか手は有りません!
取り付けは寒さから一転、真夏の暑さに早代わり?
ボンドを塗って一気にねじ込み汗だく!更に手には水ぶくれと大変な作業です。

ここから配線をしますが、バッテリーからリレーを組んで配線します。
この方法が電圧を安定供給出来るからです。

リレー電源も取りました。
タンクを取り付けます。
スイッチを取り付けます。
完成です!!!

もうお昼になってしまいました。
今日来るはずのハーレー用ホットグリップはまだ来ません??
嫁は暖かく、僕は寒い 諦めましょう
テストにプチツーリングに出かけましょうか!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
