ハーレーにもグリップヒーター
先週金曜日に届いたハーレーのグリップヒーターを早速取り付けることにしました。
CB400に取り付けたので、ハーレーは楽勝!
純正グリップは上手く外せないのでカットして、外す事にすると何と簡単に外せる事でしょう。

こんな感じでグリップにカッターを入れて剥がせば簡単に外せます。
グリプを固定する為に付いている、ツバをカットして、グリップヒーターが
奥まで入るように加工して、グリップを差し込みます。
気になる部分がありますが、なんせ一発勝負で失敗は出来ません!

気になる部分が的中です。
グリップヒーターがもう少しの所で止まってしまいました。
ご覧の通り隙間が開いてしまいました。
先ほど削ったツバの内側に段があったのです。
抜く事は出来ませんのでこのままで右側は完成です。
今度は左側です。
カッターを入れるとグリップは簡単に外れます。

もう一つ気に入らない部分があります。

写真のスイッチ部分です。
ハーレー用は温度調整がHiとLoの切り替えのみでグリップ側に
電源供給を並列と直列に切り替えるスイッチで、CBの温度調整は
6段階とかなり微調整が出来るので、このまま付ける訳には行かず
主任の技術を使って4段調整に改造する事にしました。
グリップに通電してスイッチのテストをするとLoとHiの差が
有りすぎで、このまま使用する事は不満の種になるからです。
スイッチは後で加工して付ける事にして、電源の準備をします。
リレーを付けてバッテリーから電源を取る為に
イグニッションONで電源が取れるように配線を加工します。

図面は主任が考えてくれるでしょう!!
それを見てスイッチを作る事にしましょうか
CB400に取り付けたので、ハーレーは楽勝!
純正グリップは上手く外せないのでカットして、外す事にすると何と簡単に外せる事でしょう。

こんな感じでグリップにカッターを入れて剥がせば簡単に外せます。
グリプを固定する為に付いている、ツバをカットして、グリップヒーターが
奥まで入るように加工して、グリップを差し込みます。
気になる部分がありますが、なんせ一発勝負で失敗は出来ません!

気になる部分が的中です。
グリップヒーターがもう少しの所で止まってしまいました。
ご覧の通り隙間が開いてしまいました。
先ほど削ったツバの内側に段があったのです。
抜く事は出来ませんのでこのままで右側は完成です。
今度は左側です。
カッターを入れるとグリップは簡単に外れます。

もう一つ気に入らない部分があります。

写真のスイッチ部分です。
ハーレー用は温度調整がHiとLoの切り替えのみでグリップ側に
電源供給を並列と直列に切り替えるスイッチで、CBの温度調整は
6段階とかなり微調整が出来るので、このまま付ける訳には行かず
主任の技術を使って4段調整に改造する事にしました。
グリップに通電してスイッチのテストをするとLoとHiの差が
有りすぎで、このまま使用する事は不満の種になるからです。
スイッチは後で加工して付ける事にして、電源の準備をします。
リレーを付けてバッテリーから電源を取る為に
イグニッションONで電源が取れるように配線を加工します。

図面は主任が考えてくれるでしょう!!
それを見てスイッチを作る事にしましょうか
スポンサーサイト
プロフィール
Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください
最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております
よろしければ バナーをクリックしてください
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (3)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (12)
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
