fc2ブログ
ホーム   »  データーロガー  »  北米仕様ボブマフラーの空燃比は?

北米仕様ボブマフラーの空燃比は?

自宅で交換した北米仕様ボブマフラーはどんな感じでしょうか?

寒さの中を走って、各回転での空燃比のデーターです。

加速中は加速ポンプが働くので、どうしても濃く出てしまいます。
高速道路を一定速度で走行している時のデーターを想定して録って見ました。

とはいっても、高速道路では無いので参考として下さい!!


空アベ北米ボブ走行状態各回転数

各回転での空燃比を見ると、なかなか良いのではないでしょうか
これなら燃費も期待できそうです。

加速をすると息つきも無くエンジンは回るのですが、北米穴開きマフラーの加速には及びません!
エンジンはマフラーの抜けも関係してきますから、どれ位の排気音で行くかが
難しい所ではないでしょうか、静かで抜けの良いマフラーは存在しないと思います。

次の予定は、ダイナの前回付けていた北米穴開き(大穴仕様)にサイレンサーを
作って音量と加速のバランスを調整をしてみたいと思っています。

スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR