fc2ブログ
ホーム   »  データーロガー  »  ハーレーのデターロガーは?

ハーレーのデターロガーは?

天気が悪いので、テストが出来ませんね!

使用しているデーターロガーの紹介をします。

GRID 販売されているLM-2で
詳しくはホームページをご覧下さい

LM-2はSDカードに空燃比と回転数+4chアナログ入力を記録可能で便利です。

データーはこの様に表示されます。

黒線が回転数で赤線が空燃比になります。

赤線の空燃比がかなり上下しているので、何処をみればいいのでしょう?



M155M大NJ中央24-1-2全開解りやすくする為に、回転数別に空燃比を表示できます。

空燃比の最小値を表示して見ます。

数字が小さいほど燃料が濃いと思って下さい。



M155M大NJ中央24-1-2全開MIN空燃比の最大値を表示して見ます。

数字が大きいほど燃料が薄いと思って下さい。



M155M大NJ中央24-1-2全開MAXこのままではよく解らないので両方の平均値を表示すれば解り易くなるでしょう!



M155M大NJ中央24-1-2全開アベレージ空燃比を基本にして燃調を合わせていきますが、完全には無理なんですね!

キャブレターの構造上インジェクションの様には無理です。

ハーレーはキャブに人気が有りますが、それは何故でしょうか?

回転が低く出来るからでしょうか、それだけでしょうか?




スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR