fc2ブログ
ホーム   »  V-UP16 電気系  »  外気温で変わる空燃比!!

外気温で変わる空燃比!!

久しぶりにダイナに乗って感じたことは、加速が少し悪いかな?

前回乗ったのは、外気温が6度と寒さが身に堪えるほどで

グリップヒターの恩恵を感じて走っていましたが、この日は暖かく

グリップヒーターも弱で快適と言う事は、その影響かも知れませんね


それを確かめる為に、空燃比のデーターロガーを解析すると

納得できる事が解りました。

1月14日のデーターを調べてみると

外気温度が6度のときでした。


LM空H42M穴なし2012-1-14 外7度


2000回転での空燃比のアベレージが14.3とかなり

理想空燃比に近いですよね! 流して走っている時です。



次は外気温度が、確か13度位でした。


LM空H42M穴なし2012-2-24 外13度


空燃比アベレージは、13.53で外気温が7度違うと空燃比の

数字が小さくなっています。

これは燃料が濃くなった事を表します!

どうして濃くなってのでしょうか?

温度による空気の密度に関係していますので調べてくださいね!


もう少し暖かくなったらキャブ調整が必要になりますね!

V-UP16の効果で、多少燃料が濃くてもプラグの火花が

強くなっているので、少しの変化なんでしょうか?

これも調べてみたいと思っています。
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

原動機好き

Author:原動機好き
勢いで買ってしまった 初めてのハーレーダイナとこれからどう付き合ていくか、ハーレー乗りの常識とは別に、自分なりにテストした、データーを元に検証していきます。自分の好きな乗り方が出来るハーレーダイナを作ってみたいので、結果については、間違いもあると思いますので、参考程度にお考えください

最新記事
最新コメント
ランキングサイト
ランキングに参加しております よろしければ バナーをクリックしてください
フリーエリア
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR